海外製排卵検査薬の配送状況を確認するも、まだ国内受付も整っていないようです。もしかしたら、言う程時間かかんないんじゃ?なんて期待してみたりもしましたが…。
もう今周期は無で過ごすか、日本製のを買うか決めようかと。
日本製のは薬剤師の説明を受ける手間はあるものの、もうすぐにでも手に入ります。
早期妊娠検査薬よりも扱っている薬局・ドラッグストアは多いような気がします。転院間際に気づいたんですが、以前の産婦人科の院内薬局でも買えたみたい。
悩んだ結果、もう観念して日本製のを買う事に決めました。
自分の性格からして無でいられるハズがないなーという諦めとも言えます。買わずに一時我慢したとて、その後ずっとソワソワ悩み続けるに決まってる。
さぁ、買うと決めたらさっさと買おう。近所のマツキヨで扱っていたので、本日仕事帰りに買いました。
一度、薬剤師さんのいない時に行ってしまって買えなかったので、夜再度行ったんです。昼間の方が買いやすいのかと思いきや、意外や意外「夕方5時から閉店までならおります」と。
薬剤師さん不在の時間がネックなので、ドラッグストアで購入する時は時間に気をつけてくださいね。近くのマツキヨは薬剤師さんのいる時間が店内に掲示してありました。
扱いがあったのは2種類。
ロート製薬『ドゥーテストLH』7回用・12回用
武田薬品工業『ハイテスターH』5回用・10回用
一番値段が安いものでいうなら、ハイテスターHの5回用でした。ドゥーテストは7回と10回とハイテスターより2回分多いので、必然的に値段が高いのは当然ですね。
急遽の買い物なのでお安いことと、判定の方法の違いでハイテスターH・5回用を選びました。
検査薬によくある、濃さでの判定というよりは判定線の増減の推移で見極めるようです。新しい判定方法でわかりやすいかもーと思いました。
さて、明日はD18。ここ最近の周期でいうと排卵に近い日だと思うので、早速明日レッツ検査です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント
コメントはありません