今週期の高温期も折り返しに入りました。今日は8日目です。後半は何か症状があってもおかしくない時期に入る時期。でも何もなくとも、妊娠できてないとも限らない。となると、やはり目安になる体温が気になって来たぞ。
日記:2017年4月の記事一覧
-
妊活&不妊治療の“苦手ワード”ランキング
今日は特にコレといった話題もないので、以前から思っていたことを書く事にします。子ども待ちしていると、普段ならそれほどな言葉でもすんごく敏感になる事柄ってありますよね。
-
ここまでのダイエット経過
絶賛体温スルー中です。朝の計測時の動きにも慣れてきたよ。体温を見ていないと、自分の体調もそれほど気にならないです。
今んところ体温上がったなって体感は感じられないですが、 -
高温期こそアクティブに
今日も体温計は見ていません。快適だわー。
体温に振り回される私のような人に是非オススメしたい。だって高温期って特に通院もないし、結果が出る日まで何も把握してなくてもいいんだもんね。 -
体温計スルー大作戦
タイトルの件、早速実行してみました。
なので今後2週間程は体温書けません。
あとで記録を振り返って、ブログと体温表に記入したいと思います。 -
今周期こそはリラックスで
今日から高温期です。
高温期カウントは今日が1日目でいいんですよね?
体温の上昇にかかわらず、排卵日が高温期0日ですよね。 -
初めて感じた排卵痛
昨日書いたタイミングのことですが、ちょっと旦那に緊急事態。
謎の目眩がするとのことで、ちょっとのぼせたような顔色をしてぐったりと帰ってきました。朝からクラクラしていて、二日酔いと思っていたものの -
ストレス性排卵障害の原因と突然の改善の謎
さあさあ今日は、排卵可能サイズ予測日かつタイミング予定日です。
前周期に比べてなんとサクッとここま辿り着いたことよ。前周期の排卵予定日はザワザワしながら排卵チェックに行ってたな〜。 -
妊娠しやすい体型についての考察
今日はD17です。明日の診察でもう排卵できるなんて本当か?
体調の方は軽く下腹部がモヤモヤするような気がしてきました。気になっていた右側の違和感ではないのであまり気になりませんが。 -
卵胞成長中です
一日おき診察なので今日も卵胞をチェックです。あっという間にD16です。
不妊治療の最初に行った小さなクリニックで、クロミッド服用で12mmまではいけたんだけど、その後成長が止まったことがあります。