だいたい3日ごと程度の間隔で卵胞確認をしてきて、今日で18mmに到達しました。HCGでの排卵促進可能サイズに達しましたよ。
3周期前の誘発アリ周期より1週間ほど早いでしょうか。
HMGの効果として、成長速度が早くなるというよりは、単に育ち具合そのものが良くなるだけのような気がします。
2周期前の誘発ナシ周期でも、D20前後で18mmまでいけましたので、速度は自力での機能が多少改善したんじゃないか?と実感があります。
HMG誘発周期は卵胞がミチミチ詰まっているのに対し、ナシの周期はエコー画像がスカスカしてたような気がします。私の場合、単純に数多くムクムク育つってことなのかしらね。
HMGの効果って相性とか個人差ありますよね?効果が全然違う人もいるのかな?
今周期は右側のシクシクする違和感がない代わりに、日が進むにつれて下腹部が重いような感覚がでてきました。生理前のあの重い感じです。
あと今回はオリモノもしっかり増えたかも。
今日、HCGでも良かったんですが、旦那の宴席の都合で本日は見送ることに。
「できれば月曜にしたくて…自然に出てきちゃうことがないのなら…」と言ってみましたが、瞬殺で「それはないから大丈夫」と言ってもらえました。
確か誘発剤で育った場合は、促進剤打たないと出づらいってどこかで見たな。あと自前で出せるE2も低いからなんだろうな。
このときばかりは、人為的にコントロールできる体質で助かりました。
ということで、週明けにHCG注射です。いつも打った翌日排卵っぽいので、排卵日予測は7月4日!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
コメント
コメントはありません