昨日書いたタイミングのことですが、ちょっと旦那に緊急事態。
謎の目眩がするとのことで、ちょっとのぼせたような顔色をしてぐったりと帰ってきました。朝からクラクラしていて、二日酔いと思っていたものの、夜になっても治らずと言っていました。
もともと高血圧ぎみを気にしていたんですが、今日のも血圧なんじゃないかということになり、家庭用血圧器で計測。う〜ん、高いねぇ。
あらかじめ今日がチャンスの日と伝えてはいましたが「今日は無理しなくても…」と言ってみました。
排卵のチャンスを逃すのは残念だけど、身体に負担かけてヤバいことになるほうが怖いってば。
結局「あまり無理かかるようなのはできないけど…」と、頑張ってもらえると言ってくれ、無事タイミングとなりました。ありがとうー、前周期に引き続きムリかけてすまぬ…。それが昨日の金曜日のこと。
今日、2度目のタイミングもクラクラが完全に治らない中、なんやかんやで頑張ってもらえました。重ね重ねすまぬ…。
今日は午前中にHCG注射だけ打ちに行ってきました。HCGは排卵促進の効果だけでなく、良い状態を保つためにも有効みたいですね。なので排卵後だとしても打ってもいいみたいです。今までは排卵を確認した後に補助として打っていました。
そして夕食中の夜7時頃、排卵痛と思われる下腹部痛がやってきました。生理痛の始まりみたいな重さのやつが、ズーンと。
最初のHCGが金曜の午前9時だったので、そこから約34時間後です。生理痛のように波があって継続するものじゃなく、しばらくしたら痛くなくなりました。
時間からみても痛み方からみても排卵痛なんだろうなと思います。
わー、排卵痛感じたの初めてだ。本当にある時はあるんですね。
高温期と低温期ができたこと、時期によってオリモノの変化がみられたこと、そして今日の排卵痛と、だんだん身体の機能が月経周期のリズムになじんできたみたいです。
排卵が一番大事なんだから、月経みたいにまではいかなくても、いつも分かりやすいサインがあればいいのに。
今回はたまたまかもしれませんが、排卵痛があるのは分かりやすくて便利ですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
コメント
コメントはありません