あんなに通い詰めていた病院もナシ、薬も明日からなのでナシ…。
解放されて嬉しいかと思いきや、何だか手持ち無沙汰であることはここだけの話。
今日なんもしなくって本当にいんだっけ!? ああ何かしないと落ち着かない。
不妊治療としてはまだ序盤のタイミング指導とはいえ、私の場合は肝心の排卵させるまでに随分な手間と時間をかけているんですよ。だからまるで一大イベントが終わったかのような脱力感。
いやいやまだ終わってもいなければ、むしろ始まってもいないんだけども。
この2週間が本当に長いですよね〜。できればあまり意識せずに過ごしたいなぁとアレコレ考えてて、ふと思い出したんです。時間が経つにつれて、忘れるどころかどんどん気にせざるを得なくなることを…。
妊娠超初期症状か又は月経前症状かが時間と共に表れるじゃない。んで、症状似ててどっちかわかんないじゃない。気にしない方が無理だっつの!
半年前もさんざんググったじゃないか。ちょっと腹痛いだけでさんざんググったじゃないか。体温が0.1℃下がっただけでさんざんググったじゃないか。
仕事中もつねに検索ウインドウ出っぱなしだったじゃないか。仕事しろ!
というわけで、“妊娠のことはひとまず忘れる素敵な2週間キャンペーン”は計画倒れになりました。開き直って思う存分ワタワタソワソワしようと思います。
ちょっと気が早いですが、明日からの三連休中に妊娠検査薬を調達しておこうかと思っています。久々だ買うの〜。
今までは妊活ブログを読み漁った情報をもとに、フライング気味でも割と反応が良いと噂のクリアブルーを愛用していました。
でもきちんと早期用とされているチェックワンファストにしようか迷っています。チェックワンファストは薬剤師さんからしか買えなくて、買える薬局も限られているので休日のうちに入手しときたいんですよね。
あと最近、新商品の検査薬が発売されましたよね!マツキヨで見かけて気になっていました。せっかくだからそっちを試してみるのもいいかも。
排卵検査薬と妊娠検査薬が同時に新発売とのことですが、私の場合は排卵検査薬は今後もう出番はなさそうです。
以前試したけれど、陽性反応時でもたぶん排卵していなかったらしいんです。LHサージという数値で判断するのですが、実際排卵してなくてもその数値だけは拾ってしまうそうなんですよね。今の婦人科の先生に直接聞きました。
なので排卵が困難気味の人は内診エコーで確実に医師に診てもらった方が手っ取り早いと思われます。
早速明日にでも検査薬探しに行ってみたいと思います。
あとはメンタル防衛の為、“リセットしちゃったらやりたいこと一覧”でも考えておきますかね。
今すごく悩んでいるのは、お酒&生の海鮮を“リセット時の慰めの為にとっておく”か“授かってるとして今のうちに食べておく”か…。本気で迷っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
5件のコメント
こんにちは。
私もタイミング指導を受けてます。
…たぶん同じ病院ですw
3日前にリセットして、絶っていたお酒や紅茶をちょうど今はガバガバ飲んでます。
同じ事を迷い、私はリセット用慰めを選びました。
リセット時のションボリ感が多少軽減されたような気がします。
2017年3月18日|3:57 AM|
こんにちわ!コメントありがとうございます!
婦人科と産科と小児科が一緒のあそこの病院ですかね!?
どこかですれ違っているかもしれないですね〜。
リセット対策のほう選びましたかー。
私も気分の落ち込みが激しいほうなのでそうしようかな。
美味しいものって一番気持ちが満ちますよね。
2017年3月18日|1:49 PM|
どこかですれ違ってるかもですね〜。
病院近くにお気に入りのサラダランチの店があったんですが、建て替えで今はやってなくて(´・ω・`)
最近は病院終わりに食べるランチ、どこか良いとこないかなー?と探してます。
妊娠検査薬は毎回無駄に使ってます。
生理前症状を勘違いしてつい…。
2017年3月19日|12:34 AM|
建て替えやってるとこって洋食屋です?
私が思ったところと合ってたら、そこ4月中旬に再開するそうですよ〜。
お店違いだったらすみません(^_^;)
2017年3月19日|3:25 PM|
たぶんそこです!
4月復活なんですね、情報ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
妊活にも良さそうな気がするので、復活したら、また病院終わりに行かなきゃ。
2017年3月21日|12:35 AM|