一日空いて今日も内診。二日後じゃたいして変わっていないんじゃ!?と冷静に思う反面、もしかして急成長するかもしれないとも期待しちゃって何とも複雑なD24です。
結果は…、タイトルからお分かりの通り大きな進展はなくてですね…。それどころか心配ごとがムクムク。
一昨日の日記で多嚢胞性卵巣症候群はなさそう、小さい卵胞は淘汰されるはずって書いたのにもかかわらず、ちょっとその傾向が…。
小さい卵胞の数はあまり減った感じしなくて、選ばれた卵胞がうまく成長していないという状態なんです。エコーのモニタを見てそう感じたので、もちろん先生に聞きました。
「多嚢胞の疑いはあるかもしれないんですか?」
「大きいのが育たないところをみると傾向はあるかもね。でも少しずつでも育ってはいるからね。」という何とも曖昧なお答え…。
さらに、「今13mmだから、一日1mmくらいのペースだね。このままだとあと一週間かな。」という見立てをいただきました。
ペースは前回の誘発治療とほぼ同じ。前回もぽこぽこ小さいのがなかなか消えずに、大きいのはゆっくりしか育たなかったじゃん。
でも排卵したし、受精・着床もできたじゃん。大丈夫、時間がたてば大丈夫。
「多嚢胞の疑い」という言葉が浮かぶたびに、そう自分に言い聞かせて過ごした一日でした。
診察はまた小刻みに明後日入れてもらいました。
今日は食べ過ぎでも運動不足でも塩分とり過ぎでもないのに足が夕方にパンパン!そして妊娠中から手術後にもしばらくあった、下腹部の特に右卵巣であろう辺りが、軽い生理痛のような重い感じ。
今日のエコーの様子とこの身体の様子で注射の副作用がマジで心配んなってきた…。
やっちゃいかんと思いつつ「HMG 副作用」で画像検索して気持ち悪くなってしまったよ。落ち着け、うろたえても何も変わらん、落ち着け。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
コメントはありません