何度も書きますが、リセットしてから気が抜けてしまったのかブログも滞りがち。
気分的には穏やかで楽なのですが、身体の方がエンジンかかっていないとどうもノリきれないですね。
相変わらず胃がすっきりしない感じ。特にどこがって具体的にはわからない不調。
なんだかね、妊娠初期だったらあっておかしくない症状に悩まされているんです。
熱望があり余って、生理を見ているにもかかわらず、想像妊娠状態が抜けていないのでしょうか?
こうありたい!という想いが強すぎての症状だとしたら、切ないなぁ…。
はっきり生理で出血したし、7日に内診しているので頭では妊娠していないのが理解できてるはずなんですけどね。
さてさて、右下の下腹部痛ですが、今日は気になる回数が減っている事に気づきました。寝る直前になって「あれ、そういえば…」ってやっと思い出したくらい。
卵巣の反応が治まったのか、はたまたこれも心的症状なのか…。
これに関しては心理的なものであってほしいと切に願うばかりです。何かあったら治療が進まないからねぇ…。
ここのところ、ステップアップのことばかり考えています。
私は排卵障害の治療と対処が長引いているので、人工受精(AIH)もまだ未経験です。
でもそろそろアップ時をしっかり決めておくべきでしょう。時期をみてAIHには進むと思います。
そして体外受精のこともです。体外はやるかすら旦那と話していませんが、私は1回はチャレンジしたいと思っています。
とりあえず近い目標としては、もっと夜の回数を増やして次もタイミングをベースに考えています。これはレス気味解消作戦も同時進行だからなのです。
夫は元々はなるべく自然に子づくりしたいのが本意のようで、そこに乗っけてのタイミング戦法&レス夫婦脱却作戦をやったろうかと。
先生に強く勧められたり、やってもいいかなと思ったらAIHもやってタイミングも並行でやるかも。
その次くらいの排卵チャンスはAIHを軸にしていいかなと思います。そのAIHがダメだった場合、体外受精&転院も考えていこうと思います。
もう1回くらいAIHをしたいところですが、病院の感じをみるためにもそれは転院先でやりたいなと。体外ってお金かかるから病院の相性とか心配なんですよ。
で、AIH2回の次はもう体外に進もうかと思っています。できれば助成金回数が確保できる39歳のうちに1回でも。排卵に時間がかかるのでこれでも結構な時間を要するはずです。
こうやって決めて行けばダメだったときも途方にくれずに済みそうかなと。
その前に排卵がもちっとスムーズにいくといいなぁ…。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
コメント
コメントはありません