2日連続の内診です。今日はさすがに待ち時間も寝てらんねぇ!
昨日の日記にも書いたとおり、この排卵日をずっと待っていた…
…はずなんですが「今日?今日なの?マジで!?」と、ザワつきが止まりません。
診察はほぼ朝イチに行くのですぐ呼ばれちゃいます。
昨日卵胞の大きさと数が気になってたので、今日はもっとよく見ておきました。右側に最大の22mmに育ったものと17mmの大きいのが2つ。
17mmより小さめのもあと1つ見えましたが、これについては先生が測らなかったので正確な数字はわかりません。たぶん排卵できるほどの大きさではないみたいです。
左側は昨日と同じく成長していない状態。つまり今回排卵しそうな範囲の卵胞は右に2つです。
先生にも確認しましたが「2つあるね。2つ排卵、受精の可能性もある。」と言っていました。ま、可能性なので期待しすぎはできませんが、双子でも嬉しいです。
「じゃ、予定どおり」とのお達しを受け、今日はHCG注射をして病院を出ました。
仕事中も帰宅後も、旦那が帰ってくるまではソワソワザワザワしっぱなし。
排卵日がやってきて夫婦生活を営む、というごく日常的なことなのに、何でこんなに緊張するもんなのか…。でも緊張するもんはするんだからしょうがない。
半年前の排卵予定日と違うのは、やっぱり「また悲しいことが起こってしまうのではないか」という不安が加わっていることです。また悪い癖が発動して、流産・死産、さらに障害のリスクなどを調べたり考えたりしてしまう。
この期に及んで何を怖がっているのか、この世のお母さんはこの恐怖を超えて子どもをつくっているのだ、と言い聞かせてみる。
ほどなく旦那サン帰宅。ソワソワしすぎてぎこちなくなるのが嫌で、平静を装っていました。でも彼はカンのいい奴なので、ホワイトデーのゴディバに大袈裟にはしゃぐ嫁に何かを感じたかもしれません。
あ、そんでタイミングはつつがなく完了!詳細はさすがに割愛ね。
できれば明日も!の予定ですが、とりあえず最低限のやるべきことはできたので、ちょっと落ち着きました。
長くなるので体調等のもろもろは明日の分で書きます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
コメントはありません