






土日を挟んでの週明け今日も診察日。さてどうなる?
にしても眠いんだ。春になったからか?今日も待機中にうたた寝。内診中も先生との話し中も、何かこう「無」でしたね。
いよいよ育ちきるのかという心構えなのか、はたまた眠いだけなのか、大変落ち着いた気分でした。
で、内診の結果です。右卵胞18mm近いのが2〜3個?。左はどうやら成長を止めてしまったみたいで小さい丸がボヤボヤ見えるままでした。
ともかくも、20mm近くまでになったのでHCG注射を打つ段になりました。
ああ、今回も長かった…。
今後の予定ですが、本日はまたHMG注射し、明日また内診してその様子でHCG注射に切り替えるそうです。HCG打った夜にタイミングをとの指示でした。
今のとこのざっとの流れは…
13日…最後?のHMG(←今日)
14日…内診→HCG→タイミング
15日…できればタイミング
16日…内診→HCG
という流れになりそうな感じです。内診の様子によっては変わるかもしれません。
てゆーか前回とまあ一緒の流れです。しかも前回は、8月23日→24日→25日→26日で全く一緒の流れでしたよ。日付まで似ているな。
さらに前回は旦那が出張から帰ってすぐで、間に合うのか直前になってハラハラしましたが、今回は激繁忙期で体力もつのかハラハラしてます。何だ?何かの啓示?
さっそくすぐに旦那にLINE。何とか頑張って頂きたい。申し訳なし…。
しかし、この日を心待ちに待っていたハズなのに緊張しますね。また同じこと起こったらどうしようっていう気持ちは消せないです。
まだ陽性どころかタイミングもとってないのに、怖いです。排卵障害のある私にとっては本当に貴重で緊張する事なので。
イマイチ実感がないですが、半年前とまた同じラインに戻ってこれたみたいです。
そうか、それだけ時間は進んだのか。
コメント
コメントはありません